【Googleアナリティクス】セグメントが掛けられない目標到達プロセスの対処法

Googleアナリティクスの目標設定使ってますか?
その目標設定で初めて知ったのですが…

『「目標到達プロセス」は閲覧順のステップを登録させるクセに、実際の集計では順番は考慮されないし、途中も勝手に補完してくれるなど余計なお世話が多い仕様なのだ。』

ΩΩΩ<な…なんだってーー!? 目標設定の挙動を理解してないと間違った判断をしてしまうところでした…orz 今回の記事ではその挙動と、「シーケンス」という順番を指定するセグメントの作り方を紹介されています。 いやぁ、勉強になります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)