顧客理解でWebマーケティングの成果を上げる!たった1つの「コツ」とは?
Webマーケティングの成果を上げるには「顧客理解」が重要と、よく耳にします。 しかし「顧客を理解しよう」と言われても、実際に何をすれば良いのか困っていませんか? 最初に結論を申し上げると、顧客理解のコツは「顧客になりきってみる」ことにあります。
サイトの分析をするうえで、ユーザー目線で見ていくことはすごく大事ですね。
実際に作り手の思惑とは想定外の行動をとっていて、期待する結果につながっていなかったという事もよくあります。
そんな時に役立つのがペルソナ。
ペルソナとは架空のユーザ像を明確に定義することです。
ペルソナを設定することで、そのユーザーの心理や視点でサイトを見ることが出来、今まで気づかなかった課題などが見えてきます。
そんなペルソナのやり方をこちらの記事では分かりやすくフレームワーク化しています。
ペルソナは解析をやっとことがない方は一度試してみてはいかがでしょうか?
視野が広がり、自社の強み弱みが明確になってきますよ。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- 2015.08.31SEO被リンクもまだまだ有効だった件
- 2015.08.28マーケティングWeb予約を10倍にした矯正歯科からみるヒアリング方法
- 2015.08.26SEOSEO視点からみる翻訳ページの2つの注意点
- 2015.08.25WEB制作スマホサイト作成時におさえて置きたい12のポイント