一流ほど手を抜いている? 仕事を「定型化」してムダを省くコツ | ライフハッカー[日本版]
一生懸命がんばっているつもりなのに、なぜか仕事が片づかない。そんな悩みを抱えている人は、決して少なくないでしょう。しかしその一方、世界のトップ経営者をはじめとする「一流」と呼ばれる人たちは、ハードワークの渦中にありながら、不思議と「時間」をつくり出せているもの。
自分にはタイムリーな記事があったのでご紹介。
中々時間を作り出せずに作業効率が上がらないという方にも「なるほど!」という内容ではないでしょうか。
詳細はリンク先を読んでいただくとして、
無意識に仕事をしないで、仕事を行動レベルまで細分化し、どこでつまづいてるのか、
改善できるところがないかと見直して改善していくことで積もり積もって大きく時間開けることが出来る様になります。
具体的な作業まで落とし込んでいれば迷うこともなくなるので、
作業が格段に圧縮できるということですね。
細かく書きだすのは最初は無駄なんじゃ…と思うかも知れませんが
実際にやってみると作業効率が変わるのを実感できると思います。