こんばんは、MNPを検討中のウニです。
Googleのモバイルフレンドリーアップデートが実施されましたね。
モバイルフレンドリーアップデートについては過去記事か
ウェブマスター向け公式ブログをご覧ください。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: モバイル フレンドリー アップデートを開始します
今年の 2 月に発表したように、本日より、Google は全世界でモバイル フレンドリー アップデートを開始します。これにより、モバイル版の検索結果では、モバイル フレンドリーなページの掲載順位が引き上げられ、検索ユーザーは、小さなスクリーン上でも読みやすい、高品質で関連性の高い検索結果をより簡単に見つけることができるようになります。こういったページには、タップやズームなどをしなくてもテキストが読みやすい、タップ ターゲットの間隔が適切、再生できないコンテンツが含まれていない、横方向へのスクロールが発生しない、などの特徴があります。
簡単に特徴をまとめるとこうなります。
- モバイルフレンドリーアップデートの特徴
-
- 携帯端末での検索の掲載順位にのみ影響する
- 世界中のすべての言語で検索結果に影響する
- ウェブサイト全体ではなく、個々のページが対象となる
また、今日発表された記事でよくある質問がアップされています。
13の質問に対してしっかりとした回答されているの参考になりました。
Google ウェブマスター向け公式ブログ: 4 月 21 日のモバイル フレンドリー アップデートについてのよくある質問
4 月 21 日に実施されるモバイル フレンドリー アップデートについてのよくある質問とその回答をご紹介します。Google ではこの 2 月にモバイル フレンドリー アップデートを発表し、モバイル版の検索結果におけるモバイル フレンドリー ページ(スマートフォンで見やすく使いやすいページ)の掲載順位を全世界で引き上げるとお知らせしました(逆に、大きい画面のみを対象にデザインされたページは、モバイル版の検索結果で掲載順位が大きく下がる可能性があります)。この件についてよくある質問を以下にご紹介します。
特にこの3つは多くの人が気になってる所ではないかと思うので抜粋しておきます。
■質問4
Q:4 月 21 日までにモバイル フレンドリー ページを準備できなかった場合、掲載順位においてモバイル フレンドリーと判断されるまでにどの程度の時間がかかりますか?
A:ページがクロールされてインデックスに登録されるたびに判断されます。次のアップデートを待つ必要はありません。
■質問5
Q:モバイルの掲載順位変更が 4 月 21 日に実施され、4 月 22 日にトラフィックが減少しなかった場合、自分のサイトの掲載順位には影響がなかったと判断できますか?
A:4 月 21 日より開始しますが、インデックス内のすべてのページにこのアップデートが反映されるまで 1 週間程度かかる見込みです。
■質問9
Q:モバイルフレンドリーでないサイトやページは検索から削除されるのですか?
A:モバイル フレンドリーではなかったとしても、関連の強いクエリでは高い順位に掲載される可能性があります